育休時オンラインスクール「育休スクラ」第6期の開校
NEWS _ 2022.05.17
5月17日に育休時オンラインスクール「育休スクラ」の第6期が開校しました。
6期は2020年2月のサービスリリース以来最も多い29名の受講生、講師も2名増えました。
6期は2020年2月のサービスリリース以来最も多い29名の受講生、講師も2名増えました。
出産等の休会で6期に振替受講する5期生にも参加いただき、開校式らしい華やかな式になりました。

「私が育休スクラを受講したワケ」リレースピーチ
開校式では「育休スクラに参加した理由や期待」について、リレースピーチを行っていただきました。
育休スクラで大切にしている「自分との3つの約束」とともに、「育休スクラ受講のワケ」のリアルな声をご覧ください。
育休スクラで大切にしている「自分との3つの約束」とともに、「育休スクラ受講のワケ」のリアルな声をご覧ください。

(graphic by 育休スクラ 運営ディレククター&グラフィック・コミュニケーター髙力)
*一人目の復職がつらかった。負のスパイラルを繰り返したくない。
*キャリア迷子中。育休中に自分を見つめ直したい。
*残業でなんとかしてきた働き方を変えたい。
*育休をブランクではなく、チャンスに変えたい。
*キャリア迷子中。育休中に自分を見つめ直したい。
*残業でなんとかしてきた働き方を変えたい。
*育休をブランクではなく、チャンスに変えたい。
みなさんバックグラウンドは異なりますが共感できることも多く、また、新しい発見もある時間でした。
今はベストコンディションではないが、ベストタイミングだ
最後に事業責任者の小田木より”荷物を軽くする”メッセージで開校式は締めくくられました。
なぜ育休中に学ぶのか?自分なりの解を見つけて欲しい。
ベストコンディションではないかもしれないけれど、
しかし、私にとって、ベストタイミングであることに自信を持って欲しい。
ベストコンディションではないかもしれないけれど、
しかし、私にとって、ベストタイミングであることに自信を持って欲しい。
スクールの開校式で大事にして、かつ、参加してくれる仲間と共有している考え方の一つです。
文章で読まれる方は以下よりご覧ください。
#542 チャンスはベストコンディションのときには来てくれない
育休スクラでは講師、事務局がみなさんに伴走いたします。
楽しみながら、心から育休スクラを受講してよかったと思える時間となるよう努めてまいります!
楽しみながら、心から育休スクラを受講してよかったと思える時間となるよう努めてまいります!
育休スクラ第7期は2022年9月開講予定です。
イベントやブログも豊富にありますので、ぜひご覧ください。
育休スクラWEBサイト:https://schoola.jp/
育休スクラFacebookページ:https://www.facebook.com/schoola.jp
育休スクラFacebookページ:https://www.facebook.com/schoola.jp
Posted at